mirror of
https://github.com/areteruhiro/LIME-beta-hiro.git
synced 2025-02-10 23:41:38 +09:00
Update README.md
This commit is contained in:
parent
199ad3439b
commit
18450b4930
53
README.md
53
README.md
@ -9,10 +9,54 @@ v1.12.6 →適応するLINEバージョンの変更<br>
|
||||
v1.12.5a, v1.12.5a1→仕様変更
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
## 確認済みのバグやエラー
|
||||
アプリがクラッシュする→トラッキング通信をブロックするを無効にしてください
|
||||
|
||||
|
||||
## LsPatchを利用の方へ
|
||||
|
||||
通知が届かないの解決方法 - 14.19.1 では以下をおこなわなくても良い
|
||||
|
||||
下記の、LINE 14.3.2をインストールしパッチを行い、インストールを行って、ログインをしてください。
|
||||
|
||||
|
||||
ログイン後、LIMEに適応するバージョンのLINEにパッチを行って、**更新**するようにしてください。
|
||||
|
||||
https://apkcombo.com/ja/line/jp.naver.line.android/download/phone-14.3.2-apk
|
||||
|
||||
推奨LsPatch<br>
|
||||
https://github.com/JingMatrix/LSPatch/actions
|
||||
|
||||
|
||||
# パッチするapkについて
|
||||
apkmは辞めてください。
|
||||
|
||||
|
||||
## トーク履歴のリストアについて
|
||||
|
||||
一度アプリをアンインストールした場合以下に従ってください。
|
||||
|
||||
①リストアしたいファイルを移動させる<br>
|
||||
②LINEを開いてバックアップ<br>
|
||||
③移動させたファイルの名前を`naver_line_backup.db`に変更する<br>
|
||||
④LIME backup フォルダに入れ替え<br>
|
||||
で、移動させる<br>
|
||||
⑤リストアさせる
|
||||
|
||||
|
||||
ファイルエクスプローラーは以下を使用してください(エラーなどの報告に対応しやすくするためです)
|
||||
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.zhanghai.android.files
|
||||
|
||||
|
||||
方法が怪しい場合以下の動画を参照してから、リストアを行ってください。(データが上書きされリストアできなくなる恐れがあります)
|
||||
https://youtu.be/94JN4NLGdOI
|
||||
|
||||
|
||||
## トーク履歴の自動バックアップについて
|
||||
|
||||
[Macro SAMPLE](https://drive.usercontent.google.com/u/0/uc?id=1rhZPmoMbti_l1JaX2EbjcRKUePkWlIXU&export=download)
|
||||
|
||||
# 寄付
|
||||
* [100円 PayPay](https://qr.paypay.ne.jp/p2p01_qIqiHEfm7jWiXaKd)<br>
|
||||
* [300円
|
||||
@ -121,6 +165,12 @@ LINEアプリの <kbd>ホーム</kbd> > <kbd>⚙</kbd> から「**設定**」に
|
||||
リクエスト・レスポンスともに、JavaScript は他の処理より早く実行され、「通信内容にログを出力」は最後に実行されます。
|
||||
Rhino の仕様、特に **Java 文字列との比較に `equals` を用いる**必要があることに注意してください。
|
||||
|
||||
### Root 端末 (Magisk)
|
||||
1. [**LSPosed**](https://github.com/LSPosed/LSPosed) をインストール
|
||||
2. LI**N**E アプリと LI**M**E アプリを両方ともインストール
|
||||
3. Google Play ストアの自動アップデートを防ぐために、[**Update Locker**](https://github.com/Xposed-Modules-Repo/ru.mike.updatelocker) や [**Hide My Applist**](https://github.com/Dr-TSNG/Hide-My-Applist) で LINE アプリを指定する
|
||||
[Aurora Store](https://auroraoss.com) の場合はブラックリストを使用
|
||||
4. LSPosed のモジュールから LIME に移動し、<kbd>モジュールの有効化</kbd> と LINE アプリにチェックを入れる
|
||||
|
||||
### 非 Root 端末
|
||||
|
||||
@ -132,7 +182,6 @@ Rhino の仕様、特に **Java 文字列との比較に `equals` を用いる**
|
||||
> - コインの購入が不可
|
||||
> - LINE Pay の一部の機能が使用不可
|
||||
> - △ Wear OS (スマートウォッチ)での連携
|
||||
|
||||
1. [**LSPatch**](https://github.com/LSPosed/LSPatch) をインストール
|
||||
※フォークで開発されている [**NPatch**](https://github.com/HSSkyBoy/NPatch) では不具合が発生する可能性があります。
|
||||
また、**LSPosed 公式** の LSPatch を利用してアプリがクラッシュする場合は、フォークで開発されている [**JingMatrix LSPatch**](https://github.com/JingMatrix/LSPatch/) を利用してパッチを適用すると正常に動作する場合があります。
|
||||
@ -143,14 +192,12 @@ Rhino の仕様、特に **Java 文字列との比較に `equals` を用いる**
|
||||
|
||||
> [!TIP]
|
||||
> <kbd>ディレクトリの選択</kbd>と出てきた場合は、<kbd>OK</kbd> を押してファイルピッカーを起動し、任意のディレクトリ下にフォルダを作成し、<kbd>このフォルダを使用</kbd> > <kbd>許可</kbd>を押す
|
||||
|
||||
3. [**Shizuku**](https://github.com/RikkaApps/Shizuku) を使用している場合は <kbd>インストール</kbd> を押して続行する
|
||||
使用していない場合は、ファイルエクスプローラー等の別のアプリからインストールする
|
||||
|
||||
> [!IMPORTANT]
|
||||
> 既に Playストア からインストールした LINE アプリがインストールされている場合は、署名が競合するため、最初にアンインストールを行ってください。
|
||||
|
||||
|
||||
### 1. デバイス、アプリバージョンを偽装してログイン
|
||||
この機能は自己責任です
|
||||
|
||||
|
Loading…
Reference in New Issue
Block a user